CORRESPONDENCE

 

 


カゼノフクヨル MISOLA

 

 

先日、MISOLAの「CORRESPONDENCE」を聴きました。

 

大人っぽく落ち着いた雰囲気で、70年代から80年代にかけての、スタンダードな和物シティポップを継承した作品といった印象を受けました。

 

特に、「カゼノフクヨル」が良いですね。

 

切なげでメロウ。

 

そして、平見文生さんのベースがグルーヴィー。

 

夜の街を散歩するときに合いそうな1曲です。

 

 

Correspondence (初回限定盤CD2枚組)

中古価格
¥1,800から
(2017/5/12 20:35時点)

 

 

Awesome City Tracks 3

 

 


Awesome City Club – 「Awesome City Tracks 3」全曲トレイラー

 

 

先日、Awesome City Clubの「Awesome City Tracks 3」を聴きました。

 

「Awesome City Tracks 1」や「2」と比べて、毛色が違う作品のような気がしました。

 

アレンジの仕方や音の使い方が今までと違うというか、歌詞の書き方も今までと違う気がしました。

 

なんだろう、「Awesome City Tracks 1」と「2」は、コアなところに向けて作品を作っていたけど、「3」は、もうちょっと間口を広げて、広い層に向けて作ったかのかなあと。

 

それゆえの変化なのかなあと。

 

なので、あくまでも歌に重点を置いた作品で、クラブ・ミュージックっぽい要素や、インディーズっぽい要素や、洋楽っぽい要素が減って(要は、通好みな感じが減って)、J-POPっぽい要素が増えた感じというか。

 

そういった変化から、全曲良いですけど、「Awesome City Tracks 1」と「2」が好きな人が聴くと、人によっては、違和感を感じる作品かもしれません。

  

 

Awesome City Tracks 3

新品価格
¥1,944から
(2017/5/11 20:47時点)

 

 

Awesome City Tracks 2

 

 


Awesome City Club - アウトサイダー (Music Video)

 

 

先日、Awesome City Clubの「Awsome City Tracks 2」を聴きました。

 

特に、「what you want」と「WAHAHA」と「愛ゆえに深度深い」がよかったですかねえ。

 

80年代の音楽の要素と、ブラック・ミュージックの要素が、うまく合わさってる感じで。

 

ちなみに、「what you want」と「愛ゆえに深度深い」では、ラップが入ってきたりします。

 

マツザカタクミさんのラップに対して、PORINさんが、コーラスというか、合いの手というか、そういった感じで入ってくるんですが、それが、男女声の掛け合いのラップみたいになってて良いですね(「what you want」では、「アイスクリームとろけるような」という、曽我部恵一さんの「サマー・シンフォニー」から引用した一節もあったりします)。

 

そして、リード曲である「アウトサイダー」は、J-POPよりのソウルといった印象でしょうか。

 

  

Awesome City Tracks 2

新品価格
¥1,673から
(2017/5/8 21:57時点)

 

 

Awesome City Tracks

 

 


Awesome City Club - 1st Album "Awesome City Tracks" Trailer

 

 

先日、Awesome City Clubの「Awesome City Tracks」を聴きました。

 

よかったです。

 

特に、「It's So Fine」がよかったですねえ。

 

ソウル・クラシックというか、ディスコ・クラシックというか、ダンス・クラシックというか(ジャンルの言い方はいろいろあるんでしょうけど)、そういったタイプの王道をやってる感じで。

 

それで、「It's So Fine」の作詞・作曲はatagiさんなんですが、歌詞を読むと、古くさいわけではないけれど、今っぽくないというか、トレンディー・ドラマのころの週末感というか、恋愛観というか、そういったものを彷彿させる世界観で、また、言葉づかいも、「ステップ」とか「ダンスホール」とか「ハートビート」とか、ソウルとかディスコっぽい言葉を使っていて、これは、ソウル・クラシックというか、ディスコ・クラシックというか、ダンス・クラシックというか(ジャンルの言い方はいろいろあるんでしょうけど)、そういったタイプの王道の曲をやるにあたって、あえてそういう世界観の歌詞にしたのかなあと。

 

あと、このアルバムからのリード曲は、「4月のマーチ」と「涙の上海ナイト」なんですが、「It's So Fine」がリード曲でもよかったんじゃないかなあと思ったりもしました。

 

 

しかし、なんで今までAwesome City Club知らなかったんだろう?

 

ここ数年、音楽に対してアンテナを張ってなかったというのもあるし、音楽を掘り下げて聴いていなかったというのもあるんですけど、それでも、ceroとかSuchmosとかYogee New Wavesとかの存在は、情報として入ってきてたんですけどねえ。

 

 

 

Awesome City Tracks

新品価格
¥1,944から
(2017/4/28 20:33時点)

 

 

おばあちゃん

 

 

僕は東京で会社員をしながら、一人暮らしをしている。

 

とはいえ、地方出身者ではなく、実家も東京にある。

 

なので、仕事が休みの日に、月に一度は実家に帰り、そのついでに、実家近くの一軒家に住んでいるばあちゃんのところに寄ったりもする。

 

実家に帰ったついでとは言っても、実家に帰るよりも、ばあちゃん家に寄ることのほうが主な目的だったりする。

 

歳の差はあるけれど、ばあちゃんとは気が合うような気がするからだ。

 

じいちゃんは数年前に死んで、ばあちゃんは一人暮らし。

 

ということで、今日も実家に帰ったついでに、ばあちゃん家に遊びに来た。

 

お互い会話を交わすこともなく、ばあちゃんは部屋でテレビをぼんやり眺め、僕は縁側に座り、日向ぼっこをしている。

 

すると、「プ~」と音がした。

 

どうやら、ばあちゃんがおならをしたみたいだ。

 

僕はばあちゃんのほうに振り返り、言った。

 

僕「ばあちゃん、また屁してるよ」

ばあちゃん「へ?そうかい?今日はまだ芋食ってないんだけどねえ・・・」

 

しばしの沈黙。

 

僕は続けた。

 

僕「芋といえば、近所のスーパーで焼き芋売ってたから、今度買ってこようか?」

ばあちゃん「芋は芋でも、あたしゃ、じゃがいものほうが好きなんだけどねえ・・・」

 

と、こんなふうに、ばあちゃん家に来ても、特別なにかがあるわけでもなく、こういうどうでもいい会話をして、時間が過ぎていったりする。

 

でも、こんな時間が好きだったりする。

 

僕は、視線を再び庭に戻し、ふと思う。

 

普段は、ばあちゃんとは気が合う気がするから、遊びに来てると思っているけど、実際は、スピーディーな現代社会にはない、ゆったりした時間を過ごし、癒されにきてるのかもしれないと。

 

 

 

 

 

 

ネットじゃなくて

 

 

とある週末、僕と彼女は、居酒屋に夜ご飯を食べに行った。

 

案内された席に着き、ビールと料理を注文した。

 

ビールが運ばれてくるまでの少しの間、僕はスマートフォンを見た。

 

ビールが運ばれてきて、僕はスマートフォンをテーブルに置き、僕と彼女は形だけの乾杯をした。

 

少しすると、料理も運ばれてきた。

 

スマートフォン片手に、ビールを飲みながら、料理を食べながら、会話をする。

 

付き合いも長くなると、これといって特別話すこともなく、話す話題といえば、ネットで仕入れた、芸能ニュースや噂話だったりする。

 

そんな感じで時間は過ぎ、お互いほろ酔いになったころ、彼女は、両手の手の平で、「トン」と軽くテーブルを叩いた。

 

「あれ?俺、なんか怒らせるようなこと言ったかなあ?」と僕は心の中で思った。

 

すると彼女が言った。

 

彼女「あのさあ」

僕「はい」

彼女「ネットじゃなくてさあ」

僕「はい」

彼女「目の前のことを信じよう?」

僕「え?」

彼女「現実を信じよう?」

僕「はあ・・・」

 

あまりにも真っ当なことを言う彼女に、僕は黙り込んでしまった・・・。

 

 

 

 

 

 

ハッピーターン

 

 

同棲していた彼女が部屋を出て行った。

 

長く付き合っていた僕らが別れた原因は、どちらかが浮気したとか、ほかに好きな人ができた、とかではなく、結局のところ、人生を共に過ごすパートナーではないことにお互い気づきたからだ。

 

二人で話して出した結論だ。

 

もちろん、寂しさはあるけれど、彼女が部屋を出て行っても、日常は続いていく。

 

仕事が終わり、部屋に帰り、シャワーを浴び、夜、彼女が出て行った部屋で一人、僕はビールを飲む。

 

食欲がなかったので、自分で買ったわけではないけれど、部屋にあったハッピーターンをおつまみに。

 

ハッピーターンを食べ、ビールを飲み、ハッピーターンの袋をぼんやり眺めながら、僕は部屋で一人思う。

 

僕と彼女に幸せが戻ってきますように、と。