2016-01-01から1年間の記事一覧

コンビニ人間

(ちょいネタバレあり(?)の感想です) 先日、村田沙耶香さんの「コンビニ人間」を読みました。 村田沙耶香さんの小説を読むのは、今作が初めてですけど、読みやすかったです。 で、「アメトーーク」の「読書芸人」でも、「コンビニ人間」が紹介されていて…

鳩の撃退法

(ちょいネタバレあり(?)の感想です) 先日、佐藤正午さんの「鳩の撃退法」を読みました。 夏頃に、豊田道倫さんが、この小説を読んだことをツイッターでつぶやいてて気になったのと、佐藤正午さんの「ジャンプ」を昔読んだことがあって、おもしろかった…

Junior Sweet

Charaさんの、「Junior Sweet」期の曲をYouTubeで聴いてたら、「Junior Sweet」をサンプリング(プラス・弾き直し?)した、ヒップホップの曲をみつけました。 CDデビューとかはしてない人ですかね? Luv Sic Remix (Junior Sweet Mix) (追記) 調べてみた…

Chara

先日、村田沙耶香さんとCharaさんが対談した、「SWITCH インタビュー 達人達」を見ました。 もともと、村田沙耶香さん目当てで見たんですが、番組の中で、「やさしい気持ち」や「タイムマシーン」といった、Charaさんの昔の曲たちがチラッと流れて、Charaさ…

PRIDE 憎悪のパレード

先日、石田衣良さんの、「PRIDE 池袋ウエストゲートパークX」と、「憎悪のパレード 池袋ウエストゲートパークⅪ」を読みました。 安定のシリーズ作といった感じでした。 ちなみに、「PRIDE」は、第1期最後の作品で、「憎悪のパレード」は、第2期最初の作品…

Postmodern Jukebox

先日、星野源さんが「オールナイトニッポン」で、The Chainsmokersの「Closer」という曲を(グループも曲も初耳)、Postmodern Jukeboxが(こちらのグループも初耳)、オールディーズ風にカバーしてるバージョンを紹介していて、気になったので、YouTubeであ…

その青の、その先の、

先日、椰月美智子さんの「その青の、その先の、」を読みました。 樋口毅宏さんが推薦していたので、読んでみました。 なんだろう、今時の子たちの、今時の青春ものなんですけど、なんか爽やかなんですよねえ。 で、物語の後半で、とある人物が事故に遭ってし…

きのうの神さま

先日、西川美和さんの「きのうの神さま」を読みました。 映画監督の西川美和さんが書いた、自身の監督作「ディア・ドクター」関連の小説で、直木賞候補作でもあります。 で、西川美和さんが「ゴロウデラックス」に出たときに、今作を、「「ディア・ドクター…

ジャイロスコープ

先日、伊坂幸太郎さんの「ジャイロスコープ」を読みました。 今作は、文庫だけで発売された短編集で、伊坂幸太郎さんらしい作風の話もあるし、伊坂幸太郎さんらしくない作風の話もあるし、で、最後に、それぞれの短編がつながってくるような話が収録されてい…

TOWN WORKERS

先日、アニメ「TOWN WORKERS」を見ました。 岩井俊二監督によるアニメ作品で、求人情報誌「タウンワーク」による企画で作られた作品だと思われます。 そして、初のアニメ作品ということで、映画「花とアリス殺人事件」の前身となる作品でもあるかもしれませ…

Nのために

先日、湊かなえさんの「Nのために」を読みました。 ちょっと前に、ドラマ化された原作ですね(ドラマは見てません)。 ちょっと前に読んだ、「少女」」よりも、「Nのために」のほうが、ミステリーらしい作品でした。 で、普通のミステリー小説って、前半の8…

闇金ウシジマくん

先日、映画「闇金ウシジマくん」を観ました。 で、「闇金ウシジマくん」て、ドラマ・シリーズもちゃんと見てないですし、原作マンガも読んだことないですけど、不良っぽい、危険な世界を描きたい作品なのか、それとも、借金をすることによって、痛い目に合う…

カササギたちの四季

先日、道尾秀介さんの「カササギたちの四季」を読みました。 ほかの道尾秀介作品に比べて、暗くないし、残忍じゃないし、子供が痛い目にあったりしないし、わりと軽い感じでした。 そして、推理的な要素もあるんですけど、アッと驚くようなどんでん返し、と…

みんな!エスパーだよ!

先日、映画「みんな!エスパーだよ!」を観ました。 園子温監督作品ですね。 エロ系おバカ映画といった感じでした。 で、僕は、ドラマ・シリーズはちゃんと見てないんですけど(ドラマ・シリーズが終わったあとにやった、スペシャル・ドラマは見てます)、た…

の・ようなもの の ようなもの

先日、映画「の・ようなもの の ようなもの」を観ました。 森田芳光監督が亡くなられて、森田芳光監督作品に参加したスタッフや役者さんたちが集結して撮られた、森田芳光監督のデビュー作「の・ようなもの」(未見です)の続編ですね。 なんだろう、スタン…

職業としての小説家

先日、村上春樹さんの「職業としての小説家」を読みました。 主に、村上春樹さんが、どのように小説を書いてるか、などについて書かれたエッセイで(とはいえ、エッセイほど軽くはないかも)、映画で言うところの、メイキング映像みたいな感じでした。 ほか…

俳優 亀岡拓司

先日、映画「俳優 亀岡拓司」を観ました。 チームナックスの安田顕さん主演作品ですね。 で、俳優・亀岡拓司の、映画の撮影風景や、オーディション風景や、舞台稽古や、飲んでる姿を、ほんと淡々と映してる映画なので、もうちょっと、ストーリーに起伏があっ…

私たちのハァハァ

先日、映画「私たちのハァハァ」を観ました。 松居大悟監督作品ということで観てみました。 女子高生たちの青春ロード・ムービーって感じですかね。 で、松居大悟監督とクリープハイプのコラボレーション映画、第2弾とのことですが(第1弾の「自分の事ばか…

リップヴァンウィンクルの花嫁

(ちょいネタバレありの感想です) 先日、岩井俊二さんの「リップヴァンウィンクルの花嫁」を読みました。 映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」の原作小説ですね。 で、読んでみた感じ、基本ストーリーは同じなんですけど、小説のほうが、主な登場人物たち…

神の舌を持つ男

先日、ドラマ「神の舌を持つ男」を最終回まで見ました。 堤幸彦監督作品ですね。 で、堤幸彦監督作品て、大まかに言うと、小ネタやギャグがありつつも、映像がスタイリッシュだったり、トリッキーだったりする「ケイゾク」タイプと、小ネタやギャグが中心の…

ジヌよさらば 〜 かむろば村へ 〜

先日、映画「ジヌよさらば 〜 かむろば村へ 〜 」を観ました。 松尾スズキ監督作品ですね。 で、松尾スズキ監督作品で、松田龍平さんが主役をやるのは、「恋の門」以来ですね(共演だけだったら、「あまちゃん」もありますが)。 で、今作は、原作がマンガで…

言の葉の庭

先日、映画「言の葉の庭」を観ました。 「君の名は」で今話題の、新海誠監督作品ですね。 で、先日放送された、「SWITCHインタビュー 達人達」での、川上未映子さんと新海誠監督の対談を見て、興味があって観てみたんですけど、青くてナイーブなストーリーで…

花とアリス殺人事件

先日、映画「花とアリス殺人事件」を観ました。 岩井俊二監督のアニメ作品で、「リップヴァンウィンクルの花嫁」を観た流れで観てみました。 「花とアリス」の、花とアリスが、出会うきっかけを描いた作品ですね。 で、僕自身、アニメ作品にはくわしくありま…

リップヴァンウィンクルの花嫁

(ちょいネタバレありな感想です) 先日、映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」を観ました。 久しぶりの、実写の岩井俊二監督作品ですね。 よかったです。 で、岩井俊二監督作品て、女性ウケしそうな、映像美や世界観が注目されがちだと思うんですけど(も…

少女

先日、湊かなえさんの「少女」を読みました。 湊かなえさんの小説を読むのは今回が初めてです(映画の「告白」と「白ゆき姫殺人事件」は以前に観てます)。 で、湊かなえさんは、「イヤミスの女王」と呼ばれているので、作品が、ドロドロしてたり、不穏な空…

減速して自由に生きる ダウンシフターズ

先日、高坂勝さんの「減速して自由に生きる ダウンシフターズ」を読みました。 高坂勝さんは、大手小売業で社員として働いていたんですけど、心労から仕事を辞めて、のちに、オーガニック・バーを始めたり、自給自足のために農業を始めたりした人で、そのこ…

バベル

先日、映画「バベル」を観ました。 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督作品で、この監督の前2作、「アモーレス・ペロス」と「21グラム」は、以前観てます。 で、この監督の作風は、一見接点がないように見えるドラマがそれぞれ進んでいって、意外…

アイネクライネナハトムジーク

先日、伊坂幸太郎さんの「アイネクライネナハトムジーク」を読みました。 もともと、最初の2つの話が、斉藤和義さんとのコラボレーションとして書かれた話で、そこから話を広げて、新たに加筆された章を付け加えて、1冊の連作短編集になった、といった感じ…

世にも奇妙な君物語

先日、朝井リョウさんの「世にも奇妙な君物語」を読みました。 この作品は、朝井リョウさんが、ドラマ「世にも奇妙な物語」のファンらしく、「世にも奇妙な物語」で映像化されことをイメージして書かれた短編集です。 で、収録されてる話の中でも、最後の話…

年収90万円で東京ハッピーライフ

先日、大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読みました。 前作の「20代で隠居 週休5日の快適生活」も以前に読んでいて、引き続き、今作も読んでみました。 読んだ感じ、内容が、「20代で隠居」と重なる部分もあるんですけど、今作のほうが、…